2019年、あけましておめでとうございます♫
アメリカにいると日本にいる時みたいな大晦日とか元日の気がしなくていつもの休日という気分。クリスマス、年末、新年の空気感好きなんだけどな。
クリスマスはカルロスの実家で過ごしたからこれまたクリスマス感なかった😅親戚が集まってクリスマスディナーしたけどね。カルロスのおばあちゃんの姉妹のお家でやったんだけど、大きなクリスマスツリーの下に大量のプレゼントがあって、それはめちゃクリスマスって感じがしたよw
外観、家の中とたくさん飾り付けしてあってとても良かった☆今年のクリスマスは家の外にライトをたくさん付ける予定!ターゲットでクリアランスをやっていたのでめちゃ安く買えたし👍70%オフなので値段を気にぜず買えた😂最後まで残っているものは90%オフにもなっているらしい。けど、うちの近所のターゲットはセールになるといっきになくなっていくから90%になっているものは本当にいらないものw
話がそれたけど、カルロスの実家にいる時はたくさんカリビアン料理を食べたの。ドミニカンフード、プエルトリカンフード、キューバンフードなど。一言で言うと、
わたしカリビアン料理大好き。
どれもこれも美味しいの。
主食はお米でビーンズやチキンなどがよく使われているんだけど、味付けが好み☺特にグランマのあロスコンポヨがお気に入り。
エルトリートで働いていた時に、メニューにアロスコンポヨ(arroz con pollo)、チキンとライスがあったけど、それとは全く違う感じでカルロスの家で食べたやつのほうが断然美味しかった。笑 メキシカンとプエルトリカンで違う料理なんだろうけど、プエルトリカンのは鶏肉にドラムスティックを使ってより美味しい感じ。
黄色いライスにチキンやピジョンピー(小さいお豆)などとシンプルな材料なんだけど、ガーリックなどの味がしっかりついていてとても美味しいのだ。写真のにはオリーブやパプリカが入っているけどね。カリビアン料理にはオリーブをよく使っているイメージ。
Photo:Tablespoon
去年行った時に食べたビーンズスープも美味しかったなぁ。今回は出てこなかったけど。
クリスマスディナーではたくさんの料理があって全部美味しかった。ライスは3種類ぐらいあって、ターキーやポーク、カサバ、プランテインなどなど。日本ではめったに食べない食材がチラホラ。
カルロスにそっくりなカルロスのおじさんがベビを抱っこしていてくれたから私達はしっかりとご飯食べれたよ✌
たくさんメニューがあってとても満足☆気づいたことはデザートがないということw最近家ではご飯のあとにデザートを食べるのが定番だったからちょっと口さみしい感じ😂
そうそう、カルロスの希望でグランマがドミニカンなスイーツ、Habichuelas con Dulceを作っていたのでわたしも少し食べたよ。日本では甘いビーンズといえばあんことかだけど、こっちではキドニービーンズを甘くしたもの。写真撮り忘れたからお借りしたものを。
ビスケットと食べるんだけど美味しかったよ♫ただ、大きなマグに大量に入っていたから食べきれず。笑
今まで食べていたものとは違うんだけど、本当にわたし好みなのでこれから自分で作っていこうと思う!
それではこの辺で☆